パーフェクトアレンジコース

数々のヒットソングを手掛けてきたサウンドプロデューサー達を講師に迎え、アレンジのノウハウを伝授。楽曲のビフォア・アフターを体感しながら学べるコース。
数々の楽曲に新たな息吹を加え、真の名曲へと昇華させ、大ヒットに結びつけたプロフェッショナル達の技を隅々まで伝授する事を目的とした講座です。「シンプルなのに効果的」を目標に、各プロデューサーの個性的な手法を学んでゆきます。楽曲制作の分かれ目ともいえるノウハウを共有し、実際に受講者と共に課題曲にアレンジを施し、楽曲のビフォアー・アフターを感じとっていただく、そんな講座になる事を目指しています。
※全講義を終え、講師及びソニーミュージックが審査をした結果、優秀と認められた受講者にはソニーミュージック乃木坂スタジオにて実際のレコーディングを経験していただきます。また同時にソニーミュージック認定クリエイターとしてオフィシャルの楽曲コンペなどを随時提供させていただきます。

日程 6/21, 6/28 7/5, 7/12, 7/19, 7/26, 8/2, 8/9, 8/23, 8/30
時間 90分コース
会場 SME乃木坂ビル(ソニーミュージック乃木坂オフィス)
東京都赤坂9-6-35
地図
金額 受講料50,000円(税抜)
定員 50名

▲入会金¥10,000(税抜)(受講キャンペーン期間中につき入会金を免除!)

受付を終了致しました

COURSE DESCRIPTION

TIME SCHEDULE

LESSON1

6/21(日) 解説委員によるマルチアレンジコース概論&「曲の骨格を支えるリズムアレンジ組み立て方」
講師:松浦晃久

LESSON2

6/28(日) 「楽曲を彩る上物アレンジの考え方と構築方法」
講師:松浦晃久

LESSON3

7/5(日) 「提出課題を題材とした、さまざまなアレンジアプローチの実際」
講師:松浦晃久

LESSON4

7/12(日) 「楽曲をプロクオリティーにするストリングスアレンジアプローチの実際」
講師:後藤勇一郎

LESSON5

7/19(日) 「原曲をプロクオリティーにする、リハーモナイズ術」
講師:CHOKKAKU

LESSON6

7/26(日) 「構成感が名曲を作る!プロフェショナル・リズムアレンジ」
講師:CHOKKAKU

LESSON7

8/2(日) 「トーン&マナーを守りつつ、ジャンルを超越したアレンジテクニック」
講師:CHOKKAKU

LESSON8

8/9(日) 「楽曲の真の魅力の見抜き方・伸ばし方」
講師:森 俊之

LESSON9

8/23(日) 「音色を制する!アレンジャー発想のエンジニアリング術~その1~」
講師:WATSUI

LESSON10

8/30(日) 「音色を制する!アレンジャー発想のエンジニアリング術~その2~」
講師:WATSUI

◆自習用講座配信◆
不測の受講不可なケースに備え、自習用講座として期間限定のストリーミング配信(講義後1週間)でその講義を視聴することが出来ます。

※5名クラス、各個人レッスンの講義に関しては、上記の映像でのフォローはしておりません。予めご了承ください。

※受講を申し込まれた方には、グループレッスン編成の参考や、実際の講義を進める上で、より実践的な内容を提供するために、ご自身で歌唱したデモ音源の送付をお願いしています。

講師紹介

松浦晃久

作曲、アレンジ、サウンドプロデュース

作曲、アレンジ、サウンドプロデュース、シンセサイザーオペレーションを自らこなし、10代の頃より数多くのレコーディングセッション、ライヴに参加。徳永英明、秦基博、平井堅等の男性シンガーから、 絢香、JUJU、西野カナ、miwa 等の女性シンガーの作曲、編曲、プロ デュースまで幅広く手掛ける。 打ち込み系から生のバンドサウンド、繊細なストリングスアレンジ、 オーケストラアレンジと幅広い音楽の知識と世界を持つ。 非常に幅広い彼のサウンドは、数々の作品の中で強烈な存在感を放ち、 多方面から支持されている。 また、ヴォーカルディレクションは、アーティストからの支持も厚く、 コーラスアレンジにおいては、カヴァー作品にて、スティービー・ワンダー本人から大絶賛される経験を持つ。

森 俊之

1964年12月4日生まれ 大阪府出身 3歳でピアノを、6歳で電子オルガンを始める。幼少の頃にクラシック、ジャズ、ロック、ソウル、ファンク、映画音楽などを聴いて育つ。活動は、ジャンルを超えて多岐に渡る。 あらゆるジャンルにおいて、その個性豊かな才能を発揮。サウンドメイキングからキーボードプレイにおけるまで、卓越した感性、個性そしてその手法には定評がある。 主な参加アーティスト;井上陽水、いきものがかり、宇多田ヒカル、ウカスカジー、大貫妙子、小沢健二、角松敏生、 SMAP、椎名林檎、柴田淳、スガシカオ、Mr.Children、山崎まさよし、吉田美奈子を始めとする数多くのアーティストのライブ、レコーディングに参加。

http://www.azuritelab.com/

CHOKKAKU

作詞・作曲家

1961年広島県生まれ。 フュージョンバンドでの活動時、数々の大会で優勝を重ね、「FLEX」結成。バンドエクスプロージョン世界大会出場。「MIDI」よりデビュー。 その後、アレンジャーとしての活動を始める。 SMAP、KinKi Kidsを始め多くのヒット曲のアレンジを務め、L'Arc〜en〜Cielなどのサウンドプロデュースも行い、枠にとらわれない作品を残し続けている。

Works-CHOKKAKU

後藤勇一郎

Violinist,Composer,Arranger

4歳よりヴァイオリンを始め、東京芸術大学附属音楽高校を経て、東京芸術大学に入学、在学中は岡山潔氏に師事する 。1989,90年、倉敷音楽祭に参加。
1990年、東京芸術大学を卒業。その後大学院に進むも中退。ソリストや室内楽奏者として、又各種オーケストラのコンサートマスターなど、ヴァイオリニストとしての幅広い分野に於て各地で活動。

1997年、コンサートマスターを務めていた東京ポップスオーケストラの活動に於いてニューヨークへ訪問、国連総会議場やカーネギーホールにて演奏、ソリストとしても活躍する。
室内楽の分野では多数の弦楽合奏団を経験し、1989年より約6年間、東京ヴィヴァルディ合奏団のソリスト兼コンサートマスターとして各地で演奏活動を行う。
又J-POPや映画音楽をベースに新たな弦楽四重奏のスタイルに挑戦する、自身が音楽監督を務め、東京ポップスオーケストラのメンバーを母体とした東京ポップスカルテットによるCD製作やコンサート等、その活動は取り上げる楽曲と共に多種多様である。

WATSUI

ソニー・ミュージックレーベルズ・プロデューサー

Lori FineとのユニットCOLDFEETのプログラマー/ベーシスト/DJ。
COLDFFETのユニークな世界観は国内外で評価を受け、UK、US、EU各国から香港、韓国、台湾、タイ等アジア各国でも多くの作品がリリースされている。
ソロワークも英Climate Records、米Kriztal Records,ドイツPerfect Toy Records等からリリース。国内では中島美嘉の多くのシングルを始めhiro、安室奈美恵、BoA、Chemistry等を手がけ、アンダーグラウンドとメジャーを繋ぐ多忙なプロデュース・チームとしても活躍。またChristian Dior、Hermes、Cartie等ハイブランド系の海外をも含むパーティへのLiveやゲストDJ、楽曲提供も多く独特のポジションを築いている。
オリジナリティ溢れるHouseテイストの4th Album「BODYPOP」は、アジア5カ国でもリリースされ、主要ラジオ局でのチャートインを果たす。’07年には5th Album「Feeling Good」をリリース。シングル「I Don’t Like Dancing」は、この年のパーティーアンセムとなり、ソウル、台北、上海等を含む36カ所のツアーも各地で超満員のクラウドを魅了する。デビュー10周年目となる’08年、コロンビアに移籍し12月にアルバム「TEN」を発売。iTunes Store1位を始め数々のダンスチャートを席巻。'09年11月には生前のマイケル・ジャクソンから許諾を得、進めて来たカバーアルバム「MJ THE TOUR」を発表。豪華な参加ゲストと共に大きな話題となる。‘12年には自身の音源制作のノウハウを詰め込んだ本” DAWトラック・メイキング”の出版、’13年には待望のディスコ/ブギー・ミュージックのディスク・ガイド「DANCE CLASSICS Disc Guide ~Seeds of Club Music~」の発売とディスコ・ミュージックをテーマにしたDJミックス・シリーズ「Disco & Boogie ~Seeds of Club Music~」がスタート (第一弾はSalsouiとWest Endの音源をMix)。’14年8月からワールド・ワイドに展開する独自のテクノ・スタイルでのソロ作品の連続リリースがスタート。元祖アニソン・コスプレDJ、サオリリスから三上博史まで多彩なゲストを招き、オリジナリティ溢れるTokyo Techno-Drive Musicを発信。今後もその勢いは停まる事を知らない。

灰野一平

ソニー・ミュージックレーベルズ・プロデューサー

なぜMUSIC MASTERなのか?

第一線で活躍する真の優秀なクリエイターである事、そして通り一遍の講義ではなく、親身な対応で答えられる事。この両軸があってこそ、受講者にとっての学習効果があるものです。 ソニックアカデミーMUSIC MASTERでは一流の講師が受講生の作品を丁寧にアドバイス、プロの目線で上達へのヒントを確実に伝えます。

レコード会社が運営するスクールならではの醍醐味は、実際のプロ作家と同じ土俵に立ち、自分作品がどう評価されるかが実感出来ることです。普段耳にするアーティストとコラボレーションして、自分の楽曲が世界中に広まってゆくシーンを想像してみてください。眠っていた才能・楽曲をブラッシュアップして自分のチャンスとしてください。さらに講座での課題提出等を通じ認定クリエイターとして認められた場合、オフィシャルの楽曲コンペ情報などを随時提供するとともに優秀なクリエイターとして広くアピールしていきます。

過去の講義一覧