たむらぱんの作詞解体新書

現在最も旬な言葉の表現者であるアーティスト「たむらぱん」の作詞講座です。シンガーソングライター「たむらぱん」としての作詞アプローチ方法と、作家(プロデューサー)「田村歩美」としての発想法を二つの柱に講座は展開します。 独特な目線で捉えた作詞法とは一体何か?あなたの魅力を引き出すヒントとなる講座になるでしょう。 講座の最後には、次回の宿題・課題を出します。次回の講座の後半には、宿題のリプライ(ある楽曲に歌詞をつける、たむらぱんの歌詞、生徒の歌詞を具体的に解説します)を予定しています。

日程 4/10,17,24. 5/15. 6/5 ※応募締め切り2016 年4月4日
時間 14:00-15:30
会場 SME乃木坂ビル(ソニーミュージック乃木坂オフィス)
東京都港区赤坂9-6-35
地図
金額 1講座¥30,000(税抜)
作詞コース、複数講座お申込みの方限定
2講座お申込み 5%オフ ¥57,000(税抜)
3講座お申込み10%オフ ¥81,000(税抜) とさせていただきます。
定員 50名

▲入会金¥10,000(税抜き)(受講キャンペーン期間中につき入会金を免除!)

※応募締め切り2016 年4月11日

受付を終了致しました

COURSE DESCRIPTION

TIME SCHEDULE

LESSON1

4月10日【作詞講座その1~作家とアーティスト】

▼アーティスト『たむらぱん』としての作詞、作詞家(プロデューサー)『田村歩美』としての 作詞の進め方、アプローチの違い。共通部分、経験談、実例を交えて講座をします。最後に次回の宿題を提出。

LESSON2

4月17日【作詞講座その2~作家といえど】

▼作詞家(プロデューサー)としての作詞講座。楽曲提供等第3者のために書く歌詞についてお話します。気をつけていることや、よく使うテクニックなど、自身がかつて作詞提供した作品から具体的に作詞家としての作詞法を説明します。 後半は宿題のリプライ(ある楽曲に歌詞をつけてみる。たむらぱんの歌詞、生徒の歌詞を具体的に解説)最後に次回の宿題を提出。

LESSON3

4月24日【作詞講座その3~アーティストといえど】

▼アーティストたむらぱんとしての作詞講座。自由な発想での作詞、型にはまらないたむらぱんならではの作詞法とは? こだわり、独自の作詞法など。自身の作品からたむらぱんならではの作詞法を説明します。 後半は宿題のリプライ(ある楽曲に歌詞をつけてみる。たむらぱんの歌詞、生徒の歌詞を具体的に解説)最後に次回の宿題を提出。

LESSON4

5月15日【作詞講座その4~きもちを鍛える】

▼写真、イラスト、映画、はたまた日常にある景色などからインスピレーションをうけてつくる作詞講座。自身の作品、提供物含めて実例で説明します。 後半は宿題のリプライ(ある楽曲に歌詞をつけてみる。たむらぱんの歌詞、生徒の歌詞を具体的に解説)最後に次回の宿題を提出。

LESSON5

6月5日【作詞講座その5~だって表現者】

▼「表現する」とは? 作詞家とは言え表現者であるということを軸に、それぞれが表現者としてのセンスやオリジナリティ、感性みたいなものを出したくなるような事をお話しする予定です。 自分がレコード会社に選ばれた経験談。文字の描き方等も交え、たむらぱんの手書きの歌詞やイラストを使って「表現者とは」を解説します。 後半は宿題のリプライ(ある楽曲に歌詞をつけてみる。たむらぱんの歌詞、生徒の歌詞を具体的に解説)

◆自習用講座配信◆
不測の受講不可なケースに備え、自習用講座として期間限定のストリーミング配信(講義後1週間)でその講義を視聴することが出来ます。

※各講義のテーマ、およびスケジュールは変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください

講師紹介

たむらぱん

シンガーソングライター

田村歩美のソロプロジェクト。 作詞・作曲・アレンジはもちろん、アートワークまで手掛けるマルチアーティストである。 2007年からSNS“MySpace”において自ら楽曲プロモーションを開始し、 4ヶ月で24万回のストリーミングを達成。 それがきっかけとなり2008年4月23日に メジャーデビューアルバム「ブタベスト」をリリース、 その後9枚のシングルと6枚のアルバムをリリースする。 またアーティストたむらぱんの活動と平行し、クリエイター田村歩美として様々なフィールドでの活動もめざましく、 SHIBUYA PARCOでの絵の展示会、ロッテ「Fit's」をはじめとした数々のCMでの歌唱、 そして『私立恵比寿中学』『豊崎愛生』『松平健』『中川翔子』『剛力彩芽』『DISH//』『でんぱ組.inc』への詩曲提供など 多岐にわたる活動でその才能を発揮している。

http://tamurapan.com

なぜMUSIC MASTERなのか?

第一線で活躍する真の優秀なクリエイターである事、そして通り一遍の講義ではなく、親身な対応で答えられる事。この両軸があってこそ、受講者にとっての学習効果があるものです。 ソニックアカデミーMUSIC MASTERでは一流の講師が受講生の作品を丁寧にアドバイス、プロの目線で上達へのヒントを確実に伝えます。

レコード会社が運営するスクールならではの醍醐味は、実際のプロ作家と同じ土俵に立ち、自分作品がどう評価されるかが実感出来ることです。普段耳にするアーティストとコラボレーションして、自分の楽曲が世界中に広まってゆくシーンを想像してみてください。眠っていた才能・楽曲をブラッシュアップして自分のチャンスとしてください。さらに講座での課題提出等を通じ認定クリエイターとして認められた場合、オフィシャルの楽曲コンペ情報などを随時提供するとともに優秀なクリエイターとして広くアピールしていきます。